Nature Remoも届いて家電をsiriでオンオフコントロールできるようになりましたが、モニターの音量調節や入力の切り換えにはRemoアプリに登録したボタンを数回押さないとダメで、そんなのめんどくさい。
Siriにひとこと話しかけるだけで対応させるべく、homebridgeのconfig.jsonの設定方法をググって見るも、見当たらない・・・。
プラグインのサイトをよく見たら赤外線を複数送信する方法がわかったのでメモ。 続きを読む
Nature Remoも届いて家電をsiriでオンオフコントロールできるようになりましたが、モニターの音量調節や入力の切り換えにはRemoアプリに登録したボタンを数回押さないとダメで、そんなのめんどくさい。
Siriにひとこと話しかけるだけで対応させるべく、homebridgeのconfig.jsonの設定方法をググって見るも、見当たらない・・・。
プラグインのサイトをよく見たら赤外線を複数送信する方法がわかったのでメモ。 続きを読む
自社サイト(https://www.2hmc.com/)はモバイルユーザビリティーに対応して、
サイトスピードも申し分なしまで改良しましたが、肝心のSEOに関して、数年前から圏外ww
重い腰を上げて、SEOを見直し対策してみました。
お客様のサイトでYouTubeの共有にて埋め込んだiframeがIE11で再生できな意図のご相談を受け、原因が判明したのでメモ。
WordPressの保守・管理・運用サポートの専門サービスを提供いたします。
WPの保守をご検討中のサイト管理者様はぜひともよろしくお願いいたします。
ブラウザではリンクをたどれるのに、wgetでは再帰的にダウンロードしてくれない。
やっと解決できたのでメモ。
IEで角丸を表現する際にborder-radius.htcを利用するやり方があるが、かなりはまったので対処法をメモ。
先日のgoogle検索のアルゴリズムアップデートに続き、
約半年ぶりとなるPageRankの変動が、昨晩から相次いでありました。
続きを読む
CSS Sprites 化したサイトをiPhoneやiPadで確認するとえらいことになっていた。
CSS Sprite は反映されず、1枚にした画像がそのまま画面サイズに合わせて表示されている感じ。
google先生に聞いてみましたがそれらしき情報がなかったのでメモ。
続きを読む
久々の更新です。w
Googleのページランクを取得するPHPで検索したところ
あるにはあるのですが、古いものばかりで調節しても結局はGoogleで403エラーが出て使えない。。。
やっと今日現在で、ちゃんと動作しページランクが取得できました。
Adobe Fireworks で作業中、スライスが邪魔なときが多々あります。